ポイント
ユニロイで炊いたごはんにバターでソテーした海老と、フレッシュなレモン果汁と刻んだパセリをたっぷり混ぜ込みました。
春トマトのうま味が効いているので味付けもシンプルです。
◎野菜のつぶやき
パセリは抗酸化作用があり、紫外線の強い春には積極的食べたい野菜の一つです。
βカロテン、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンKなどのビタミン類が豊富に含まれています。
メイン料理の添え物にしておくにはもったいない野菜なので、ソースにしたり、たっぷり刻んで主食に混ぜて食べるのがおすすめです。
〇ターゲット・ジャンル
#野菜ソムリエ #フードコーディネーター #丁寧な暮らし #豊かな食卓 #おしゃれカフェ #おうちカフェ #パセリライス #海老 #レモン #美肌 #ビタミン #ミネラル
☆使用したユニロイ
[浅型]卯の花 22cm →ご購入はこちら
UNILLOYフライパン26cm →ご購入はこちら
材料(2人分)
- ごはん
- 1合
- むきエビ
- 120g
- パプリカ(赤)
- 30g
- トマト
- 30g
- にんにく(みじん切り)
- 小さじ1
- パセリ(みじん切り)
- 大さじ1
- レモン汁
- 大さじ1
- バター
- 10g
- オリーブオイル
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- ブラックペッパー
- 少々
- レモンスライス
- 適量
1
【材料の下準備】
・ごはんは炊いて蒸らしておく。【※ごはんの炊き方はこちら】
・パプリカとトマトはライスに絡みやすい大きさに刻んでおく。
・レモンスライスは4等分にカットする。
・海老は湯通ししておく。

2
【炒め】
フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて熱し、香りが立ってから海老とパプリカを炒める。
塩とブラックペッパーで味を付け、最後にバターを溶かす。

3
【混ぜる】
ユニロイで炊いたごはんをほぐして(2)を混ぜ込み、レモン汁、パセリ、トマトを加えて塩とブラックペッパーを振り、全体をよく混ぜる。
★フライパンに残ったバターもしっかりごはんに混ぜる。

4
【仕上げ】
ユニロイをそのまま器にするので混ぜたライスをバランスよく整えて、レモンスライスを飾って完成。

このレシピのカテゴリー

清野朱美先生【公式アンバサダー】 プロフィール
作り手の"想い"と自然が生み出す野菜の美しさに魅了され、2012年に野菜ソムリエの最高峰資格「野菜ソムリエ上級Pro.」を取得。他に、調理師、Vege-Fru Beauty Adviser、フードコーディネーターなど、食環境を豊かにするための資格を複数持つ。得意ジャンルは、美と健康を叶えるレシピで、野菜ソムリエとして、主にTV番組や料理教室などから"野菜の声"を届けている。趣味は野菜をテーマに旅すること。
Instagram:@petit.vege