ポイント
ユニロイに蒸籠を乗せて鶏もも肉をやわらかく蒸しました。
プリプリの鶏皮にはコラーゲンが豊富に含まれているので、ビタミンCを豊富に含む生野菜と一緒に食べると美肌効果が更に期待できます。
◎野菜のつぶやき
白ネギ特有のツンとした香りのもとになる辛み成分は「硫化アリル」で、血液の凝固を防ぎ、血液をサラサラにしてくれる効果が期待されています。
〇ターゲット・ジャンル
#野菜ソムリエ #フードコーディネーター #丁寧な暮らし #豊かな食卓 #おしゃれカフェ #おうちカフェ #鶏肉 #蒸籠 #蒸し料理 #ネギ #香味ソース #美肌 #ビタミン #ミネラル
☆使用したユニロイ
[深型]藍20cm →ご購入はこちら
UNILLOYフライパン26cm →ご購入はこちら
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 250g
- 酒
- 大さじ1
- 塩
- 少々
【サラダ】
- トマト
- 80g
- グリーンレタス
- 60g
香味ソース【A】
- ごま油
- 大さじ1
- 長ネギ
- 20g(10cm)
- にんにく(みじん切り)
- 小さじ1
【B】
- 生姜(みじん切り)
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ2
- リンゴ酢
- 小さじ2
- 醤油
- 小さじ2
- 豆板醤
- 小さじ1
【トッピング】
- 白髪ネギ
- 適量
- 白すりごま
- 少々
- 黒胡椒
- 少々
1
【材料の下準備】
・鶏もも肉は余分な脂を除き、塩と酒をふってもみ込む。
・ネギはみじん切りにする。
・レタスは水洗い後、よく水を切り、食べやすい大きさにちぎって冷蔵庫で冷やしておく。
・トマトは半分に切ってから薄切りにして冷蔵庫で冷やしておく。

2
【蒸す】
ホーロー鍋に湯を沸かし、蒸籠を乗せる。
蒸籠にクッキングシートを敷いて鶏肉をまるごと蒸す。※蓋をして強火で【10分】。
★蒸す温度は100℃以下の低温に保たれるのでやわらかく仕上がる。
火を止めてから、そのまま蒸籠の中に5分おいて蒸らす。


3
【香味ソース】
フライパンに香味ソースAの材料を入れて中弱火で炒める。
★ネギとニンニクはごま油で炒めて香ばしさを出す。
ボウルに(3)と香味ソースBの材料を合わせてよく混ぜる。

4
【盛付け】
お皿にレタスとトマトをバランスよく盛り付ける。
(2)の鶏肉が食べやすいように斜めに包丁を入れてカットし、お皿の中央に盛り付ける。
(3)の香味ソースをかけ、白髪ネギと白すりごまをトッピングして黒胡椒を振って完成。
★お好みで大葉をトッピングしても美味しい。


このレシピのカテゴリー

清野朱美先生【公式アンバサダー】 プロフィール
作り手の"想い"と自然が生み出す野菜の美しさに魅了され、2012年に野菜ソムリエの最高峰資格「野菜ソムリエ上級Pro.」を取得。他に、調理師、Vege-Fru Beauty Adviser、フードコーディネーターなど、食環境を豊かにするための資格を複数持つ。得意ジャンルは、美と健康を叶えるレシピで、野菜ソムリエとして、主にTV番組や料理教室などから"野菜の声"を届けている。趣味は野菜をテーマに旅すること。
Instagram:@petit.vege