ポイント
鶏がらスープの素・醤油・牛乳など。
一般的な調味料で作る、とんこつ醤油鍋のレシピです。
売ってる鍋の素よりも、格安にできますし、分量の調整も自由自在。牛乳は豆乳で代用可能ですし、加える分量は100mlまで。
さらっとした味わいにしたい場合は、もう少し減らしても構いませんよ。お好みで調整してみてください。
鍋の素の分量を減らす場合
水:牛乳=5:1にしております。2人分の場合は、水250ml:牛乳50ml。
加える野菜からも水分が出るので、調味料の分量はお好みで調整してください。
ニンニクとブラックペッパーは多めがおすすめです。
普通の水炊きや、ポン酢などに飽きたら、ぜひ作ってみてくださいね。
肉魚類
肉や魚を下茹でしない場合は、食卓でアクを取りながらお召し上がりください。
代用食材
・鶏がらスープがない場合 → 創味シャンタンや 中華味などの調味料で代用可能
・牛乳 → 豆乳
〇使用した調理器具
UNILLOY キャセロール 卯の花 24cm浅型 →ご購入はこちら
材料4人分
- 豚薄切り肉
- 200g
- 豆腐・白菜・ネギ・椎茸etc
- 適量
【 A 】
- 醤油
- 大さじ2
- 鶏がらスープの素
- 大さじ1.5
- にんにく(すりおろし)
- 小さじ1
- 塩、コショウ
- 適量
- 水
- 500ml
- 牛乳(豆乳でも可)
- 100ml
1
材料の準備1。
別鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚肉を下茹でします。

2
材料の準備2。
野菜やきのこなどは、食べやすい大きさに切っておきます。3
とんこつ醤油鍋の素を作る。
鍋に【A】を入れて、水を加えて中火にかけます。混ぜて調味料を溶かしてください。

4
煮込み、味を整える。
豆腐などから順番に材料を加えていきます。
材料に火が通ったら牛乳を加え、温まったら完成です。

このレシピのカテゴリー

小春(料理ブロガー) プロフィール
料理ブロガー/フードコーディネーター。
兵庫県在住。
【ぽかぽかびより】 https://pokapokabiyori.net/
では、弁当・おうちごはん等、家族に好評なレシピを工程写真多めで丁寧に発信中。
企業のレシピ開発、書籍・雑誌のレシピ提供、コラム執筆などで活躍中。